書中見舞いの季節がきました。
私の人生で暑中見舞いの葉書を出した年は
殆どありません。
暑中見舞いを出す習慣の無い私ですから
個人から頂いたときは頭が下がります。
日頃会う人から頂いたときは
会った時にお礼を言って済ませます。
仲間内で数年前から年賀状をくれなくなった人がいます。
理由を聞いたら虚礼はやめたとの返事でした。
確かに義理で出す相手もいます。
でも普段会えない人には近況を一言書いて
その人とのつながりを再確認します。
しょっちゅう会う人には
一年間お世話になったお礼と
又一年間よろしくお願いしますとの気持ちで出します。
出さなくなったTさんにとって年賀状にはそんな意味は無く
虚礼で仕方なく出していたのだとわかりました。
一人暮らしのTさんですが
齢をとって年賀状が1枚も来ない一人ぼっちの正月を想像したら
可哀相に思えるのは大きなお世話でしょうか。
江崎
虚礼がなくなったら
ガサガサした世の中になりそうです。
仕方なく出す年賀状、お中元は確かに出さない方がいいでしょう。
受け取る側にもそれは伝わるのでは…?