用意するもの
- カップオンコーヒーゼリー
 
- 約100cc〜150ccのお湯(お好みで量を調整してください)
 
- コーヒーカップ(ドリップパックが浸る大きさのカップを用意してください)
 
- ガムシロップ、コーヒーフレッシュ(お好みで)
 
 
1、開ける・ひらく
- バック上部のミシン目部分を、矢印にそって切り取ります。
 
- コーヒー粉がこぼれないように左右のフックを広げます。
 
※上部を切り取る前に、コーヒー粉をバック下部に集めておくと、切り取る際にこぼれにくくなります。
 
2、掛ける・押し込む
- 左右のフックを持って、注ぎ口を広げながらカップに掛けます。
 
- 上部の折り目を内側に押し込み、3点でカップにしっかりと掛けてください。
 
 
3、お湯を注ぐ
- 初めに少量の熱湯をそそぎ20秒程コーヒー粉を蒸らします。
 
- 
その後、粉がこぼれないように数回に分けてお湯を注ぎます。
 
※お湯の量で、ゼリーをお好みの濃さや硬さに調節することができます。ただし、お湯を多く注ぎすぎるとゼリーが固まらなくなりますのでご注意ください。
 
4、さます・冷やす
- コーヒー液にドリップバックを浸したまま、余熱が取れるのを待ちます。(約20分)
 
- 余熱が取れたら、カップからバックを外します。
 
- カップを冷蔵庫で3時間以上冷やしてゼリーを固めます。
 
※ゼリーが凍ってしまいますので冷凍室に入れないでください。
 
5、完成

ゼリーが冷えて固まったら、お好みでガムシロップや、コーヒーフレッシュなどをかけて、お召し上がりください。