被害者

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日見舞いに行く叔母は

とても明るく元気な人でしたが

突然白血病と診断され入院生活が続いています。

未だに原爆の後遺症で苦しむ人がいる現実を

外交強硬論者に是非とも知って欲しいと思います。

戦争が起きて被害を受けるのは起こした当事者では無く

全く関係の無い一般庶民ですから。



見舞い

| コメント(1) | トラックバック(0)

明日は広島市へ行ってきます。

広島に行くのは13年ぶりで

福山で両親を乗せて3人で行きます。

母親の弟の奥さん(私の叔母)の見舞いが目的です。

日帰りで強行スケジュールとなりそうなので

今日は休肝日にして早く寝ます。



特需

| コメント(1) | トラックバック(0)

印鑑、印刷業のTさんが忙しそうです。

岡山市が来月から政令指定都市になるので

今までの住所に○○区が加わります。

印刷物、封筒、名刺、はんこなど住所が入っているものは

作り直す必要があります。

Tさんは政令指定都市成金への道を突き進んでいます。

羨ましい限りです。

政令指定都市になったら

レギュラーコーヒーを飲まなければいけないことに

誰か決めてもらえませんか。



車検

| コメント(0) | トラックバック(0)

仕事で使う車を車検に出します。

7年で14万km走りました。

後2年乗るつもりなので最後の車検です。

車検工場の社長からは

「普通は20万kmくらいまで走れるから。」

と言われています。

このまま2年乗ると18万kmになるでしょうからちょうど良い計算です。

後2年あまり外観が変わらないでもらいたいものです。



変化

| コメント(0) | トラックバック(0)

日曜日の朝、行動パターンは決まっています。

6時から「時事放談」を見ながら食事と新聞を済ませ

7時から「目がテン」を見て7時半から「がっちりマンデー」

8時から「サンデーモーニング」と続きます。

その「目がテン」の放送時間が土曜日の夕方5時に変わります。

放送局の都合で私の生活パターンが変わる恐れありです。



不安

| コメント(0) | トラックバック(0)

不法残留外国人の強制退去で

中学生の娘だけを残して両親だけ帰国することになりました。

可哀想ですがこれは仕方ありません。

法を犯したことを可哀想で許していたら無茶苦茶になります。

それより問題はこの事に対する反応です。

さすがに殆どの評論家は政府の対応を肯定していますが

今朝の報道番組で司会者が憤っていました。

彼は人気があるらしく必要以上にテレビに登場し

文化人気取りで浅墓な考えから

よく間違ったコメントを発信します。

今回も政府の対応が間違っていると言い

今まで対応していなかったからこんなことになったと言いました。

この理屈が通るなら強盗や殺人をしても

長年隠し通して子供ができていれば

今まで捕まえられなかった警察が悪く

子供の為に許すべきだとなります。

こんな馬鹿な意見を堂々とテレビでいうような状態で

裁判員制度を始めて良いのかと思ってしまいます。



木鶏

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日はイベントが2つ重なり

そういう時に限ってスポット注文も重なり

慌しい一日でした。

忙しいと必要以上に心の余裕が無くなります。

その為のミスも起こり

かえって作業効率が落ちます。

「未だ木鶏たりえず」とは程遠い心境です。



脱帽

| コメント(0) | トラックバック(0)

常連のお客様から聞いた話です。

この方はボランティアである会の世話をされています。

その会へ前少子化・男女共同参画担当大臣が来られたそうです。

お客様は普段ブレンドコーヒーを買われていますが

その日はブラジル・サントスを買われて前大臣に出されました。

すると彼女は一口飲むなり

「これはブラジル・サントスですね。」と言われたそうです。

聞くと彼女はブラジルに住んでいたことがあり

コーヒーにはすごく詳しいとの事です。

その豆がサントスだということはお客様しか絶対に知らないはずで

同じ豆でも焙煎度合いによって苦くなったり酸味があったりするものです。

それをわかったと言うことは彼女の舌に脱帽です。



日々是好日

| コメント(0) | トラックバック(0)

1月、2月が終わり3月も三分の一が終わりました。

歳月人を待たずの感です。

こうやってすぐ「暑い暑い。」と言いながら

いつの間にか秋がきて

そうこう言ううちに年末がくるんでしょうね。

毎日何かが来るのを待っているわけではありませんから

毎日が充実していなければ生きている意味がありません。

ラジオで桑原征平さんが

「人生、生きてるだけで丸儲け」と言っていましたが

この気持ちで楽観的に前向きに生きていきたいものです。



初孫

| コメント(2) | トラックバック(0)

先日色々あってと書きましたが

長男の嫁さんから許可が出たので発表いたします。

3月3日、長男夫婦に長男が産まれました。

私にとって初孫です。

54歳にして孫ができてしまいました。

昨年私の姉の長男夫婦に長女が産まれました。

私の両親にはそれが初曾孫で

今回が2人目です。

こうやって世代交代ができていくんだと実感します。

4月から3ヶ月間、長男の仕事の関係で

我家に長男家族が住むようになります。

現在、夫婦と次男の3人での生活から

一挙に6人家族となります。

短い間ですが

孫中心の生活になりそうです。



前の10件 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g