損得論議

| コメント(0) | トラックバック(0)

薬のネット販売規制で議論されているようです。

でも良く見ると賛成も反対も利害関係者がやっています。

規制反対の旗頭はネット販売の親元とも言える人物です。

規制賛成はネット販売のせいで売り上げ減になった

置き薬の組合やドラッグストア経営者です。

どっちもどっちです。

ネットで販売したら危険だという意見ですが

ドラッグストアでも同じです。

店に行くと皆白衣を着ていかにも薬剤師のようですが実際は一人いるかいないかです。

どこも薬剤師の確保が大変なので名前だけのパート薬剤師もいます。

小さな薬店では旦那さんか奥さんのどちらかが薬剤師ですが

その人がいない時でも営業はしているはずです。

以前テレビでネット販売で買った薬の副作用でひどい目にあった人が

規制を訴えていましたが

その人がドラッグストアで同じ薬を買っても

同じ目にあっていたはずです。

要するに安全のためにどうすれば良いかを考えなければいけないのに

損得で議論するのだから話は平行線のままで

厚労省も自分に責任がこないよう考えているだけです。

これでは解決するはずがないでしょう。



人助け

| コメント(1) | トラックバック(0)

今日は良い天気です。

花見に行く予定でしたが皆の都合が悪く

中止にしたためでしょう。

行っていれば企画者であるT原さんの悪運で雨になっていたはずです。

花見に行かれる方は心行くまで楽しんでください。

中止にしたので人助けになりました。



足踏み

| コメント(0) | トラックバック(0)

桜が咲き始めるはずが

寒の戻りで足踏み状態です。

早く綺麗な桜を見たいし

早く暖かくなって欲しいしで

やきもきします。

配達途中の楽しみを待ち焦がれています。



ラッキーコメント

| コメント(2) | トラックバック(0)

昨日二千円札について書いたら

江崎さんからラッキーなのではとコメントを頂きました。

そして今朝メールを開くと

先日オークションに入札して外れた会社から

落札者のキャンセルがあったので繰り上げ落札できるとありました。

とってもラッキーです。

そして今日は仕事が終わってスーパー銭湯に行くつもりでしたが

夕方注文が入ったため諦めてコーヒーの配達に行きました。

そこから自宅に戻る途中に

新しくガソリンスタンドがオープンしていました。

ちょうどガソリンが少なくなっていたので給油に立ち寄りました。

するとスコッティのテイッシュを10箱とエコバッグをくれ

更に福引を1回するように言われました。

こんなのが当たるはずが無いと思いながら回すと

ポトンと出てきたのは赤い玉です。

それを見た係りの女性は大声で「大当たりー。」と言いながら

鐘を鳴らします。

なんと2等が当たったのです。

商品は特選和牛すき焼き肉1kgでした。

クール便で1週間後に届くそうです。

明日から家族が増えるのでグッドタイミングでした。

どうやら江崎さんの勘が当たったようです。

ラッキーコメント有難うございました。

お礼にすき焼きを食べたら感想をお届けします。



ジョーカー

| コメント(1) | トラックバック(0)

集金のとき4千円の支払いにお客さんから

「ごめんなさい、二千円札なんですけれど。」

と言われて二千円札を2枚出されました。

久々に見る二千円札です。

今年に入って初めてです。

これを見るたびにあの時の総理を思い出します。

使う人が謝らなければいけない紙幣って何なんでしょう。

紙幣にババ抜きのジョーカーもどきを作った総理として

ずっと歴史に残れることでしょう。



流出

| コメント(0) | トラックバック(0)

ある家電量販店のメール会員に登録しました。

とたんにいろんなところから迷惑メールが来るようになりました。

この家電量販店のメール会員システムから

アドレスが流出したに違いありません。

余計なことをしてしまったと後悔しています。

ひとつ勉強になりました。



ふきのとう

| コメント(0) | トラックバック(0)

子供時代を福山で過ごしましたが

春休み、夏休みには母親の実家へ行きました。

実家は帝釈峡の近くです。

夏、朝起きると家の前にあるトマト畑でトマトをもぎ

冷たい山水で洗ってかぶりつきます。

このおいしさを知ったためにスーパーのトマトが食べられなくなりました。

家のすぐ裏は山があり

春にはその斜面にふきが生えます。

祖母がそれを折って煮物にしますが

ある時ふきのとうを摘んで味噌炒めを作ってくれました。

そのほろ苦さが何とも言えず美味で

子供心においしさが忘れられませんでした。

それから45年、春になるたびに

ふきのとうを思い出していましたが

スーパーでは目にすることはありませんでした。

それが今年なんとスーパーで販売しているではありませんか。

早速買ってネットでレシピを調べ妻が作りました。

ご飯に載せて食べ45年前が甦りました。

花粉がひどくて辛い今年の春ですが

幸せも感じられた春でした。



完走

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日の東京マラソン、

甥の義父さんは5時間ちょっとで見事完走されました。

それも写真を沢山撮りながら余裕の走りでした。

甥の嫁さんは4時間台で走るそうです。

所謂サブ5ランナーです。

来年は嫁さんも走りたいとのことです。

甥ですか?

甥は見事15km地点でリタイアしました。



花粉症

| コメント(2) | トラックバック(0)

今年の花粉はとてもひどく

最近はそんなに悩まされるほどでも無かったのに

毎日ひどい目に遭っています。

私が花粉症になったのは早く

今から25年も前です。

その頃には花粉症と言う名前はポピュラーではありませんでした。

頭はぼーっとし鼻水が出てくしゃみが出るから風邪だと思い込みます。

その為薬店で風邪薬を買って飲んでいました。

1ヶ月飲んでも治りません。

私は自分の健康に自信がなくなりました。

ある日馴染みになってしまった薬店で

「風邪が1ヶ月以上治らない。」と言ったら

「それは風邪じゃ無くアレルギーでしょう。」

と言われびっくりしました。

そして鼻炎の一種だと言われました。

それからしばらくして同じような症状の人があちこちで見られ

「花粉症」と言う名前を聞くようになりました。

流行には疎いし興味の無い私ですが

花粉症についてはトレンドの最先端を行っていたのでした。

もっと良いもので人より先を行きたいものです。



エントリー

| コメント(0) | トラックバック(0)

明日の東京マラソンに甥が出場します。

甥の嫁さんのお父さんと一緒での参加です。

甥は中学の頃は学校代表になるほどでしたが

如何せん現在はその当時の倍近い体重の持ち主です。

本人は自信を持っているようですが

完走できたら大したものでしょう。

地デジではゼッケンを入力したら状況がわかるようですから

明日の楽しみができました。

リタイア最短記録は作らないでもらいたいと思います。



前の10件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g