退職金

| コメント(0) | トラックバック(0)

前大阪府知事の退職金が8千万円だそうです。

全く理解できません。

危機的状況を作り出し、ゴタゴタがあって再選を諦めた人がです。

親の家に泊まって宿泊代を請求したような人ですから

半分でも返すことはまず無いでしょうけれど

マス・コミはこういう世の中の矛盾を直していく世論を

創りあげてもらいたいものです。



| コメント(1) | トラックバック(0)

毎日良く降ります。

今年の春はいつに無く多いように感じます。

雨も少しは良いけれど降りすぎると心まで憂鬱になります。

菜種梅雨は4月上旬までと書いてありましたがもう中旬です。

「春雨じゃ、濡れていこう。」

と言うレベルの降り方でもありません。

いい加減にしてもらいたいものです。



非常識

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年早くもパチンコ店の駐車場の車で熱中症による死亡事故がおきました。

いつもながら母親は子供を車に残してのパチンコ三昧でした。

しかしどうして毎年こんな事故がおきるのか不思議です。

本当に馬鹿親すぎます。

子供もこんな馬鹿親の元に産まれたのだから

運が悪かったと諦めるしかないでしょう。

今回運よく助かっても

いつかもっとひどい目に合わされる可能性が高いでしょうから。



ノスタルジア

| コメント(0) | トラックバック(0)

大阪のくいだおれが閉店するそうです。

私は中学生の頃名前を知りました。

そして京都の大学に入った春に吹田の友人と一緒に大阪に行きました。

道頓堀へ初めて行き蟹道楽を見ましたが理解できない価格なので諦め

くいだおれに行きました。

ところが名前から想像していた店と違います。

その名前からすごく安くすごい量だと思っていました。

それなのにそこにあるメニューはありふれたどこにでもあるもので

しかも価格は田舎から出てきた私には高めです。

仕方なく入って丼物を食べましたがくいだおれはしませんでした。

二人で「金が無くなってくいだおれするんじゃ。」と言いながら帰りました。

でも先日ラジオで大阪出身の人が

「子供の頃、親に連れて行ってもらうのがすごく嬉しかった。」

と言っているのを聞いて理解できました。

私にも同じような経験があります。

私の育った福山には天満屋が駅前にあります。

日曜日に家族で町へ行くのはすごい行事でした。

家族でバスに乗り駅まで行きます。

そして天満屋に行き、屋上の乗り物に乗り

最上階の食堂で食べるのです。

この食堂には何でもあります。

母親はいつも寿司の盛り合わせを食べていました。

私はいつもカレーライスです。

父親が「カレーなら家でも食べられるのに。」

と言っていました。

カレーを食べ終えたらソフトクリームです。

金属のソフトクリーム立てに載ってでてくるソフトクリームは

特別のもののような気持ちでした。

大阪でこの役割をしていたのがくいだおれだったのだと思いました。



山桜

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は福山の実家に行きました。

途中の真備にある温度計は朝10時が15度、

午後3時は雨が降っていたせいもありあまり上がらず16度でした。

でも大分暖かくなってきました。

矢掛の町を走っていると南の山がいたるところピンクに染まっています。

山桜です。

この山は緑一色の山よりグレードが高いように感じてしまいます。



可哀相

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日の党首討論は失笑してしまいました。

一国の首相が自分を可哀相だと言っていました。

情けない人です。

普通の会社の管理職はもっとひどい目にあっています。

それでも人に向かって自分を可哀相とは言いません。

歯を食いしばって打開策を考えます。

そんなに可哀相ならさっさとやめてもらって結構です。

こんな人に首相の座にしがみついてもらっている国民のほうがもっと可哀相です。



後期高齢者運転?

| コメント(0) | トラックバック(0)

脇道から市道へ出ようとしたら1台の軽乗用車がやってきます。

やり過ごしてから出ようと待っていましたがすごく遅いスピードでやってきます。

運転席を見るとおばあさんが運転しています。

少しでも前を見ようと首を前に突き出して必死の体で運転しています。

体を前に乗り出すのに邪魔なのか シートベルトはしていません。

その車の後ろにつきましたが速度は20km程度です。

こちらが優先道路ですが交差点があるたびに停まります。

この運転は危険です。

スピードは出していないし交差点も注意していますが

後続の運転者をイライラさせます。

中には無理やり追い抜く者もいるでしょう。

常識外の運転は事故の要因になりえます。



泥縄

| コメント(0) | トラックバック(0)

後期高齢者医療制度について騒がれています。

これは平成18年、あの人気のあった小泉政権で決まったものです。

どうしてその時反対しないで 始まってから大騒ぎするのでしょう。

去年の春も高齢者の税負担が増えて騒いでいました。

これも小泉政権が前年に決めたものです。

それでも前首相が登場するとまだ大人気のようです。

この感覚は何なんでしょう。

問題の根本原因を考えずに現状だけを愚痴っても仕方ないでしょう。

普段勉強しないで試験前になってあわてる子供、

夏休みが終わりかけても宿題をしていない子供を

親は叱りますがどうも一緒のようです。

お尻に火がつかないと動かない大人と

話題になりそうで無いと取り上げないマス・コミの姿勢。

どこかおかしい気がします。



餅は餅屋

| コメント(0) | トラックバック(0)

クローズアップ現代に石原都知事が出演し

新銀行東京の失敗で女性キャスターと言い合いました。

東京都民には不謹慎ですが面白く見させてもらいました。

ああ言えばこう言う都知事に対するキャスターは大汗をかいていました。

それでも負けずに追求していました。

岡目八目で見ていましたがやっぱり石原さんの失敗です。

素人が銀行を作っては駄目です。

私も商売人の端くれですからわかります。

商売人は金を借りるために全知全能を傾けます。

借りるためには何でもするし何でも言います。

優良企業なら都市銀行、普通の企業なら地方銀行、信用金庫と当たりをつけます。

別に国民生活金融金庫もあります。

商工会議所を通してのマル経という借りやすい制度もあります。

これらの全てから撥ねられる会社は残念ですが辞めたほうが良い会社です。

石原都知事は頭の良い人ですが

商売人の切羽詰った状況での悪あがきや割知恵は想像できないでしょう。

やはり餅は餅屋です。



姿勢

| コメント(1) | トラックバック(0)

ビジネス情報誌を読んでいたTさんがメモを取り出しました。

聞くと良い内容だったのでブログに書くそうです。

感心しました。

常に情報収集を心がけておられるようです。

それに引き換え私の内容は

気が付いた事、思いついた事、思い出した事を適当に羅列するだけです。

Tさんは普段から勉強熱心です。

姿勢の違いが顕著に表れています。



前の10件 56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g