気温

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は福山の実家に行ってきました。

福山といっても旧神辺町なので余程急ぐ時でないと高速道路は通りません。

高速を通って行っても1時間少しかかります。

岡山から玉島まで2号線バイパスを走りそこから北上して真備にでます。

そして矢掛、井原を抜けて神辺へ行くと1時間半で着きます。

30分に1300円は勿体無いと思うからです。

真備に入ると名産品の筍を模したポールがあり

それに気温が表示されています。

最低月に1回は通るのでこれを見るのが楽しみです。

いつも通るのは大体決まっていて朝が10時、夕方が4時です。

冬は0度近いときもあり夏は10時なのに25度を越えていることもあります。

今日は朝10時が8度、夕方4時が14度でした。

この温度計を見て四季の移ろいを感じています。



| コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ春が近づいてきたようです。

何も無くても暖かくなってくるだけで

楽しいことが来るような気がします。

春と言えば青春という言葉があります。

中国の先達は本当にすばらしいものを沢山残してくれていますが

四季に色をあてた青春、朱夏、白秋、玄冬はまさにぴったりの感です。

古代中国の人は春を四季のスタートにしたのでしょうか。

学校と関係が無くなり4月がスタートという気持ちは薄れましたが

気持ちを切り替えて春を迎えることにします。



取引先

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は大阪から取引先の方が来店されました。

大阪は中小企業の町なので大変だそうです。

中堅のコーヒーロースターが倒産したと言われていました。

コーヒー豆の価格が高騰し続けています。

関連商材も値上がりしています。

資材も値上がりしています。

大手が昨年値上げしましたが今年又、値上げするかも知れません。

暗い話ばかりでしたがそれを払いのけるため

夜は一緒に飲みに行きました。

楽しく酔って人生悪いことばかりじゃ無いと確信しました。



群雄割拠

| コメント(0) | トラックバック(0)

9日の日曜日に行われる名古屋女子マラソンが楽しみです。

実質的に残る1枠目指して高橋尚子選手を始め坂本、弘山、原、嶋原選手など

有力選手が最後のチャンスに賭けます。

先ほど帰国した高橋選手の写真を見て吃驚しました。

別人のように痩せこけています。

想像もできないような練習を積んできたのでしょう。

しかし彼女の言葉にはいつも感心します。

シドニーの時言った

「とても楽しい42.195kmでした。」

は爽やかでした。

今回練習の成果を聞かれて

「それを一番知りたいのは私です。」

と当意即妙の答えをします。

「すごい選手が皆出る感じ。私も見たい。」

とプレッシャーを見せずユーモアで切り返します。

誰が勝つにせよ全員悔いの無いレースをしてもらいたいものです。



続リカバリー

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日に続き帰宅すると即PCの設定です。

何をするにも時間がかかるので

食事前にgoogleをツールバーにインストールします。

そして食後に1杯やりながらadbe、skype,

MSoffice、メディアプレーヤーと

インストールしていきます。

ここまでで1.5時間かかりました。

それからウィルスチェックです。

これに1時間かかります。

その間に入浴しました。

しかし本当に何とかならないものでしょうか。

ひょっとしたら数年後、いや1,2年後にはすべての作業が

あっという間にできるようになるのかも知れません。

たぶんなると思います。



リカバリ

| コメント(0) | トラックバック(0)

自宅で使っているPCの動きが悪くなってきました。

少し重ためのサイトを開こうとすると止まってしまいます。

6年間使っているPCですがだんだん寿命がきているのでしょうか。

このPCは今までに2回リカバリをしました。

初めての時は知識が浅くバックアップをしていなかったので酷い目にあいました。

今回は3回目なので手順は慣れています。

でも時間がかかるのがつらいです。

何せ6年前ですからウインドウズもサービスパック1になってしまいます。

それを2にアップデートするだけでも1時間かかります。

3時間やってくじけました。

続きは又翌日です。

PCって便利なのか不便なのか時々わからなくなります。



ネットショッピング

| コメント(1) | トラックバック(0)

今年の冬はタラバガニを殆ど食べていませんでした。

ズワイガニや渡り蟹はありましたが

ロシアの規制強化の影響からか値段が高く中々手が出せませんでした。

そんな時ネットにタラバガニが安く出ていたので思い切って注文しました。

すると思っていたより大きな足が入っていました。

それを知人から聞いたとおり

ホットプレートにふたをして10分蒸し焼きのようにしてみました。

10分経ってふたを取ると焼き蟹に近い風味でとてもおいしく

すごく満足できました。

ラジオやテレビのショッピングはいつも高いように思え

それをネットで調べたら安いことが多く

ネットでのショッピングはこれから主流になるように思えます。

一度味をしめたので病みつきになるかもしれません。



IDとパスワード

| コメント(2) | トラックバック(0)

インターネットで色々作業するときに必要なのがIDとパスワードですが

これが非常に厄介です。

どれもが同じIDとパスワードでできたら便利ですが

サイトに依って割とマチマチになります。

IDも自分で選べる所もあれば相手から決められることもあり

メールアドレスを使うところもあります。

パスワードも字数の制約があったり

英字と数字を組み合わせないといけない所もあります。

その為、IDとパスワードの一覧表を作りました。

これがA4用紙に一杯になってしまいました。

これをプリントアウトしたら安全性の問題があります。

何とかならないものでしょうか。



3月

| コメント(0) | トラックバック(0)

寒い寒いと言いながら3月になりました。

早いものでもう1ケ月で花見です。

毎年仲間の仕事の関係で夜桜になっていますが

いつも寒い思いをしています。

今年はもっと寒そうなのでなんとか昼間にしたいものです。

そしてもう1ケ月するとゴールデンウイークです。

自営業なので日祝日以外は仕事で

正月と盆とゴールデンウィークだけがまとまった休みです。

昨年は岐阜に住む友人のところへ行きました。

今年の計画を今からじっくりと練ろうと思います。



懸賞

| コメント(1) | トラックバック(0)

運送会社の人が荷物を持って入ってきました。

何も頼んだ覚えがありません。

間違いかと思って荷札を見ると某ビール会社からです。

少し前に懸賞に応募したのが当たったようです。

発泡酒が12本入っていました。

しかし最近は良く当たります。

子供の頃、雑誌の懸賞にせっせと応募しても

当たったのはたった一度、それもその雑誌の10周年記念とかで

殆ど全員に当たるようなバッジだけです。

ですから懸賞は当たらないものという意識がありました。

それが景品法の改正で

大勢に当てたり高額の商品を出したりできるようになったからでしょうか。

ここ数年で商品券をもらったりビールをもらったりと良く当たります。

金額は小さくても当たったこと自体が嬉しいものです。

この面では良い時代になりました。



前の10件 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g