大将

| コメント(0) | トラックバック(0)

三代続くお坊ちゃま総理を見ていて海援隊の歌を思い出しました。


僕なんか生まれがいいもので

乳母日傘で大きくなって

一度苦労がしてみたいなと

あんたのいやみのねちっこさ

白いまんまに手を合わせ

父ちゃん母ちゃん頂きますと

涙こらえて食べたことない

そんなあんたに何がわかる

あんたが大将 あんたが大将

あんたが大将 あんたが大将

あんたが大将


自分の金で飲んでどこが悪いという人に

ぴったりです。

一度苦労がしてみたくて総理になったのでしょうか。



多忙

| コメント(2) | トラックバック(0)

仕事、プライベート共に忙しくなってきました。

体調管理が大事ですが

体調を崩すような事をしながらですから大変です。

植木等さんが唄っていました。

”わかっちゃいるけどやめられない”

ですね。



服従への誇り

| コメント(0) | トラックバック(0)

クローズアップ現代で

先の航空幕僚長問題に絡んでの特集を見ました。

本音と建前は違うかも知れませんが

これを見る限りでは安心しました。

防衛大学校の五百旗頭校長の温和そうな人柄と

学生に対する指導姿勢は決して軍人のそれではありませんでした。

初代校長の胸像を作ったことには少し疑問も感じましたが

そこに書かれた「広い視野」という言葉で納得できました。

一途な気持ちで防衛を考えていると視野狭小になるという

初代校長から続く考えが表れています。

又「服従への誇り」にも感銘しました。

文民が決めたことへ誇りを持って服従するという

ともすれば矛盾する「服従」と「誇り」を

見事に整合させたこの考えを若者に教えている限り

自衛隊の暴走は有り得ない話です。

三島由紀夫事件の時、高校生だった私は

彼の理論は突飛すぎるとは思いましたが

その演説をにやにやしながら聴いて

野次を飛ばす自衛官にも失望したものです。

しかし今になって思えばあれで良かったんだと思えるようになりました。

ともあれ前航空幕僚長の意見に否定的であって安心しました。

少し間違えばとんでもない方向に進むこともあったのですから。



反面教師

| コメント(0) | トラックバック(0)

首相の人気ががた落ちです。

落ち目の人を叩くのはマス・コミの得意とするところで

「阿呆(あほう)太郎」とか「マンガ太郎」と

馬鹿にしているようです。

プライドをここまで傷つけられて腹の中は煮えくり返っていることでしょう。

でも子供の教育には良い影響もありました。

親が子供に

「マンガばっかり読んでいるとあんな年寄りになっても

漢字が読めないで馬鹿にされるよ。」

と言うことができるようになりましたから。



愛着

| コメント(0) | トラックバック(0)

福山の実家へ帰る途中にある

真備町の温度計が壊れていることを以前書きましたが

昨日通るとそこには蓋がしてありました。

もう直すつもりは無いようです。

たぶん根本的に直す必要があって

高くつくのでやめることにしたのだと思います。

長年見ていて愛着があり

時の移ろいを感じさせてくれていたので残念です。

楽しみが一つ減りました。



温泉

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は今から福山の実家へ行き

親の買い物をします。

昼過ぎに岡山に戻り、3時から忘年会のある

児島の温泉旅館へ向かいます。

この旅館に行くのは4回目です。

海に面した露天風呂があり夜中に入ると

沖に釣り船の明かりが見えとても綺麗です。

明日からの歳暮商戦に備えリフレッシュしてきます。



歳暮商戦

| コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ歳暮商戦の始まりです。

いつも大口で注文を下さる会社から今年も入りました。

でも不景気のせいか例年より減っています。

こういう時代ですからどこもシビアになって当然です。

10年前にもそういう変化がありました。

5千円の送り先を3千円に

3千円の送り先を2千円に

2千円の送り先を廃止にと

ランク下げの傾向が見えました。

今年も何か変化があるでしょうか。



年賀状

| コメント(0) | トラックバック(0)

親から頼まれた年賀状を作りました。

歳を取るともに物故者も何人か出て

年々減っているようです。

昔は100枚程度出していたけれど

今年リストアップされたのが46人、

そのうち喪中葉書が届いたのが6人で

作ったのは40枚となりました。

喪中葉書の届く率が年々高くなっていきます。

めでたいはずの正月の準備でしんみりしてしまいます。



大暴落

| コメント(0) | トラックバック(0)

今の政府を見ていると株を買った初心者のように思えます。

100円で買って110円になったら売ろうと思っていたのに

すぐ95円、90円と下がり始め

あっという間に大暴落で60円です。

どうしようかと悩んでいるとますます下がり

ついに30円になってしまいました。

さあどうしましょう。

その会社はもう潰れそうとの噂もあり

上がるのは望めません。

売ろうと思っても買い手がつかず

まだまだ下がりそうです。

四面楚歌、虞や虞や汝を如何せん

という心境ではないでしょうか。



初挑戦

| コメント(0) | トラックバック(0)

ネットでくさやを買いました。

食べたことが無いので怖いものみたさです。

届いたものは真空パックで臭いが漏れないようにしてあります。

既に焼いてありました。

焼くときにすごい悪臭がするそうなのでこれは助かります。

食べてみると確かに独特の味と臭いですが

これなら大丈夫でした。

店によって味も臭いも違うようですから

もっと凄いのもあるのでしょうが

昨年初挑戦したフナ寿司よりは はるかにましでした。

次はスウェーデンのシュールストロミングに挑戦したいものです。



前の10件 33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g