心が元気

| コメント(0) | トラックバック(0)

店のお客さんの中には年配の方も大勢おられます。

もちろん人それぞれですが

皆さんを見ていて気付くことは

元気な人は心が元気です。

いつも明るく店で軽口をたたいていかれます。

私には心が元気なのが体に影響すると思えます。

遠くから車を運転して来られる方がおられます。

面倒なときは配達しますよと言ったら

時々ここまで運転してくるのが良いから結構ですと言われました。

心と体の両方に良いそうです。

この考え方ならまだまだ元気で来られることでしょう。



12月

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月になりました。

色々忙しくなります。

今週末は温泉で1泊の忘年会です。

少し贅沢をして河豚、鮑のついた会席を予約しました。

来週も忘年会があります。

いつもの集合場所でおでんや蟹やあんきもで豪勢にやる予定です。

良く遊び良く働けですが

働くほうも忙しくなってもらわないと困ります。

体調を整えて乗り切ろうと思います。



責任

| コメント(1) | トラックバック(0)

日曜日の朝、時事放談やサンデーモーニングを見ると

首相について全員がこき下ろしていました。

「彼が首相でいることが政治空白だ。」

「無知すぎる。」

「学習院の地位を落とした。」

ここまで馬鹿にされる首相も珍しいものです。

低レベルだった森さんや安倍さんでもここまでは言われませんでした。

寺島さんでさえ言いました。

「政治とお笑いの垣根がはずれた。」

岸井さんが言いました。

「こんな人を選挙に勝てるからといって

首相に選んだのは自民党だ。

その自民党を選んだのは国民だ。」

結局責任は自分たちにありました。



| コメント(1) | トラックバック(0)

コンビニ前に座り込んで物を食べている若者を見ても

以前ほど気にならなくなりました。

最初はすごくびっくりしたものです。

今でも嫌悪感は少しありますが慣れとは怖いものです。

先日街中でカップラーメンを食べながら歩く若者を見ました。

信号で停まってずるずる食べていました。

日本人としての躾が無くなっていっています。

子供の時、雑誌に

オランダ人はアイスクリームを歩きながら食べると書いてあって

本当だろうかと思ったことがあります。

私達が子供の時には”買い食い”という言葉があり

買ったものをすぐ食べるのは罪悪のように教えられました。

私は子供達が幼少の頃スーパーで菓子を買っても

家に着くまで食べてはいけないとしつけました。

車の中で食べたがっても駄目だと言うと

諦めて家まで我慢していました。

今では自転車に乗って物を食べたり電車の中で物を食べたりするのが

男性だけでなく女性でもいるようです。

(これは差別意識でなく自分を飾り立てている女性が

行動を飾らないところに矛盾を感じるからです。)

自分の知らない人間の目を全く気にしない風潮が蔓延してきたのでしょう。

昔は「天知る地知る人が知る」と言って

全く知らない他人の目でも気にして恥じる行動はとらないようにしていたものですが。

人の上に立つ政治家が厚顔無恥なことをしながら

自分を棚に上げて

戦後教育が悪いと平気で言うような時代だから仕方ないのでしょうか。



続き

| コメント(1) | トラックバック(0)

先日タイヤローテーションを頼んだら

ホイールキャップが落ちたことを書きましたが

続きができてしまいました。

昨日ふと気付くと今度は反対側が1枚ありません。

迂闊でした。

新米がやってうまくはめていなかったと思ったのに

他をチェックしなかった私のミスもあります。

今思えばその時の作業者は問題がありました。

オイル交換が済みローテーションも済み

引き渡しに車を回してきましたが

その時ストップランプが切れていることに私が気付きました。

普通の工場ならライトの点検はするはずです。

そこで交換を頼みましたが

彼はライト部分をはずすのに手間取り

結局他の作業者に開けてもらいました。

最初に脱落した1枚と同じ側はサンプルで渡してはめなおしたので

こちら側は大丈夫ですが

反対側には全く考えが及びませんでした。

残った1枚はきちんとはめられているのをチェックしました。

またまた知人のタイヤ屋さんに行き中古を取り付けてもらいました。

例の工場には二度と行かないと言う決意を新たにしました。



軽薄

| コメント(2) | トラックバック(0)

またまた麻生さんが言ってくれました。

本当に失言のプロです。

言いたい事はある程度わかります。

健康に気をつけて努力している人は

医療費を使わないから

その人たちに見返りがある制度を作れば良いとの事でしょう。

そうすれば皆健康になり医療費も抑制されるから

国民の為になると言いたいのでしょうが

それをあんな言い方をしてしまうのは

軽薄そのものです。

やはり若いときからちやほやされて

諌めてくれる人がいなかった代償でしょう。

次は何が出てくるんでしょうか。



ID落札

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年もあと1ヶ月と少しです。

そろそろ年末の作業に入る覚悟がいります。

年末にしなければいけない事で

先ず思いつくのが年賀状です。

今年はプリンタを買い替えましたし

年賀状ソフトも買いました。

年賀状も注文しました。

あとはやる気だけですがこれが一番厄介です。

次に考えるのは正月の食べ物です。

毎年鰤を1本買いますがどこで買うかを思案します。

そして数の子、いくら、蟹、海老と思いをめぐらします。

それを今年はオークションでできる限り揃えるつもりです。

オークションはクローズドを中心に入札します。

これなら価格が吊り上る心配がありません。

そして過去の落札価格を研究して準備万端で臨みます。

野村監督のID野球ならぬID落札でいきます。



生活習慣

| コメント(0) | トラックバック(0)

大阪、福山とドライブをして岡山に戻ったのは夜8時頃でした。

もう遅いので夕食は近くの焼き鳥屋で摂る事に決めました。

ここはいつも空いているので安心して行きました。

ところが着いてみると順番待ちのお客さんがいます。

店員にどのくらいかかるのか聞いても

「さあ、こればっかりは。」

と言うだけです。

待ってまで食べようとも思わないので他所へ行こうと決め

大きな回転寿司屋に行きました。

すると店内には順番待ちの客が大勢見えます。

夜の8時頃に並んでまで外食するのが理解できません。

でも3連休の中日はこんなものかと思い

今空いているのは余程高い店か余程まずい店だろうと

近くのスーパーで刺身と総菜を買って帰りました。

朝が早く夜も早い私には未知との遭遇でした。



初対面

| コメント(0) | トラックバック(0)

大阪に行ってきました。

朝8時に岡山を出発し11時頃に着きました。

先月産まれた甥の長女と初対面です。

産まれて1ヶ月経って顔立ちも落ち着いてきています。

私の両親は初の曾孫に会えて嬉しそうでした。

甥のマンションで昼食をとり

その後大阪城に行く予定でしたが

相当歩くようになりそうなので母親には無理との判断で

通天閣に行くことにしました。

甥の嫁さんは大阪出身ですが

彼女によると大阪人は通天閣には行かないそうです。

彼女自身、先月義母を連れて行ったのが初めてだったそうです。

そのときは日曜日でもガラガラで潰れるのではと心配だったそうです。

ところが昨日行ったら通天閣の前に列ができています。

最初の列は隣にある串カツ屋のものでした。

有名になってから行列ができるようになったそうです。

そして通天閣の入り口にも行列があります。

どうしようか考えながら並んでいると10分程度で順番が来ました。

ところがそれは2階へのエレベーターの順番で

2階でチケットを買い更に上に上がるのです。

そしてそこで40分待ちだと言います。

諦めて2階で土産を買って降りました。

降りたところで係の男性に

「いつもこんなに混むんですか。」

と聞いたら彼は

「毎日お仕事有難うの勤労感謝の日を入れて3連休だからです。」

との返事でした。

流石大阪人の会話は違います。

そして有名なづぼら屋の前を通り

新世界のごちゃごちゃの雰囲気を感じて帰りました。

大阪の最も大阪らしい場所を見ることができました。

そして高速で福山まで行き両親を家に送って岡山に戻ってきました。

全工程500kmの長旅でした。

疲れました。



お御輿総理

| コメント(0) | トラックバック(0)

総理大臣の言動が注目されています。

就任する前から失言の多さを懸念されていましたが

期待を裏切らず順調に失言しています。

以前の森元首相を思い出します。

しかしまあ次から次へとこういうレベルの人ばかり

首相になるものです。

昭和時代には性格や考えには賛同できなくても

それなりの人が首相になっていました。

映画の「仁義なき戦い」で上に立つ人をお神輿と例えて

「お御輿は黙って担がれとればええんじゃ。

お御輿はしゃべったらいけんのじゃ。」

と言うような台詞があったように思いますが

今の与党はそういう人を首相にして

皆が好きなことをしようと思っているのでしょうか。

そうとも知らずしゃべったらボロが出たり

叩かれたりするのかも知れません。



前の10件 34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g