ガソリン価格が下がり続けています。
昨日はついに115円で入れました。
過去の領収書を見たら昨年の1月に117円で入れたのが最低でした。
一昨年以来の安さです。
安売り合戦もエスカレートしているようですが
これで又閉店する所も出ることでしょう。
規制緩和すべきところと守らなければいけないところを
しっかりと見極めてもらいたいものです。
ガソリン価格が下がり続けています。
昨日はついに115円で入れました。
過去の領収書を見たら昨年の1月に117円で入れたのが最低でした。
一昨年以来の安さです。
安売り合戦もエスカレートしているようですが
これで又閉店する所も出ることでしょう。
規制緩和すべきところと守らなければいけないところを
しっかりと見極めてもらいたいものです。
先週車の金曜日、車検専門店でオイル交換をし
ついでにタイヤのローテーションも頼みました。
すると今週の火曜日、ホイールキャップが一つなくなっている事に気付きました。
すぐ店に電話をして事情を言うとしばらく待たされた後で店長が
「工場を探しましたが残っていません。」と言います。
私は「私が言いたいのは付け方が完全でなかったから
走っている途中で脱落したのじゃないかと言うことです。」
店長は「ホイールキャップは一度はずしたらバネが甘くなって落ちることがあるんです。」
と非を認めようとしません。
私は「それでもそこで作業をしてもらってすぐの事だから責任があるんじゃないですか。」
と食い下がりました。
店長は「ではうちで見ますが中古でも良いでしょうか。」
と言うので私は了承しました。
それでは同じものを探すから一度来てくれと言われ、
行くと同じ側のを一つ外し、探すので預かりますとの事です。
その時にも再度、一度外すと云々としつこく言われました。
私がクレーマーだと言わんばかりです。
車は片側が二つともなくなってすごく貧相になってしまいました。
そして3日経った今日、まだ連絡が無いので知り合いのタイヤ専門店の人に聞いたら
「外したら甘くなるということはないですよ。
爪が折れたりしたらそういうこともありますが
それならその時わかるから交換したほうが良いというべきです。」
それを聞いた私は少し腹が立ってきたのでその知人にホイールキャップを頼むと
中古が一つだけあると言います。
そこで私は例の店に預けたキャップを取りに行きました。
するとそこの社員が「今探しているけどまだ見つかりません。」
と言うので「もういいから預けたのを返してください。」
と言い知人から聞いたことを言いました。
社員は「もう少し探しますから。」と言うので
私は「もういいから。」と言って帰りました。
知人は中古のキャップを無料で取り付けてくれ
「何かあったらよろしく。」との事です。
客商売は損して得取れといいますが
これで例の店は客を一人逃しました。
もう二度と行く事はないでしょう。
日曜日に大阪にいる甥の所へ両親と妻と4人で行きますが
そのマンションは城東区にあって大阪城のすぐ近くです。
せっかくだから大阪城にも行こうと親に言ったら
父親が「大阪城なら何回も行った事がある。」と言います。
私の記憶には父親が大阪に行った事が無いので
何時行ったのか聞きました。
すると父は
「初めて言ったのは学校の修学旅行で(70年前の話です)
次に行ったのは軍隊のときで(65年前の話です)
最後は田舎で農協に勤めていたとき(50年前の話です)。」
私が「大昔の話じゃが。」と言うと
父は「大阪城は今も昔も同じじゃろう。」と言います。
それはそうですが まあとにかく行ってみようと説得しました。
若いときに見るのとでは感じ方も違うでしょうから。
赤い羽根のCMをラジオで聴きました。
70%が自分たちの町のために使われると言うような内容です。
募金については10年くらい前、ある事が起こりました。
店に町内の役員が訪ねてきて
募金で千円お願いしますというので払いました。
一月後その団体から封書でお礼の手紙が届きました。
どうしてそんな事をするのか理解に苦しみます。
只で郵便は送れません。
その文書の印刷にも金がかかっています。
募金からその経費が出ているはずです。
その団体の役員の精神構造を疑いました。
一年後同じように役員が訪ねてきて千円お願いしますと言うので
私はそのことを言いました。
すると役員はなるほどと言って帰りました。
ところがすぐ副会長がやってきて
「この町内のある人がその団体の役員をしているのでノルマが大きい。
どうしても達成しなければいけないので協力して欲しい。
あなたの意見は必ず伝える。」
と言われました。
私は議論しても無理だと諦め支払いました。
冒頭のCMですが
私のようなへそ曲がりにはCMになりません。
「70%が使われても残りの30%はどうなるの?
天下り役人の懐を暖めるの?」
なんて思ってしまいますから。
毎日車に乗っている時間はラジオを聴きます。
地元の放送局は面白くないので
関西の放送局を聴いています。
面白い番組が多い中でただ一つ嫌なのは野球の話になったときです。
あまりにも阪神を褒め称え上げるからです。
別に嫌いだったわけではありませんが
第三者として聴いていると少しおかしいと感じてしまいます。
阪神ファンは押しなべて巨人をけなします。
「金の力で選手を集める。」と批判します。
でも私から見れば程度に差はありますが
どちらも同じことをしているように見えます。
横浜の三浦投手がFA宣言をして
「残るか出るかまだ半々です。」
と言っているのに大阪の放送ではすでに獲得した気分のようです。
横浜が精一杯の金額を呈示したのに
阪神はそれを上回る額を出すと嬉しそうに言っています。
全く巨人と一緒です。
弱かった頃の阪神が巨人と対戦するときにはいつも応援していましたが
金本、シーツ、新井を獲ってからはやめました。
阪神ファンに一言言わせてもらいます。
「人の振り見て我が振りなおせ。」
次の日曜日、大阪に行きます。
大阪に住む姉の長男夫婦に子供ができました。
私の親にとって初のひ孫です。
会いに行きたいけれど二人とも出不精で
行こうとしない二人を何とか説得して
連休になる23日に行くことにしました。
決心したのは相当会いたいからでしょう。
22日に岡山まで来て我が家に泊まり
23日の朝大阪に車で行きます。
その日のうちに福山まで送ります。
病院にいくために毎月岡山に来ていましたが
私の家に来るのは数年ぶりです。
出不精な親はどこかへ行こうと誘っても
行かれない理由をいくつも作って拒否します。
以前ある市の市長と知り合い聞いた話が
「職員に新しいことをやろうと言うとできない理由をずらりと並べてくる。」
と言っていました。
どうすればできるかという考えがないのです。
何もしなければ失敗はありませんから。
でもそこに進歩はないし 新しい喜びもないのですが。
ともあれ土曜日までに
「やっぱり行けない。」
と言う連絡が無いことを願うだけです。
先日、運送会社の方の給料について書いたら
初めての方から以下の投稿をいただきました。
「麻袋を運ぶだけで20万以上ももらえていたら、怒りがこみあげます。
もっときつくて残業まみれで頭を使って、
知恵を絞っての仕事でもふつうに16万円。ボーナスなし。
でも、みなもくもくとまじめに働いております。」
気持ちもわからないではありません。
世の中には本当に理不尽な目にあっている人もいるでしょう。
でもあえて反論させていただきます。
この投稿には問題点があります。
最初の「麻袋を運ぶだけで20万以上ももらえていたら」ですが
Aさん(運送会社の人)の仕事をそんない方をするのは失礼です。
Aさんはその運送会社一筋ですが数年前その会社は倒産しました。
会社更生法によって再出発しましたが
その時点でAさんの退職金は消えてしまいました。
でも仕方なくその会社で働き続けています。
もうすぐ60歳になるAさんは毎日もくもくと仕事ををされています。
私が以前早く持ってきてもらったとき喜んだので
私が朝7時には仕事をしているのを知ってからは
順番を変えその重たい荷物を8時には持ってきてくれます。
自分の仕事が苦しくても自分だけでなく
他人も苦労しているし考えて仕事をしていることを理解して頂きたいと思います。
そしてまじめに努力している他人の仕事を卑下する言い方は良くありません。
「麻袋を運ぶだけで」というならそちらに就職されたら良いでしょう。
麻袋を運ぶだけで20万円もらえますよ。
ボーナスも少しだけどもらえると思います。
いよいよイベント週間に突入しました。
昨日は某社の会議にポットサービスをしました。
(ポットにコーヒーを入れて紙コップ、フレッシュ、シュガー、マドラーと一緒にお届けします。)
その後某選挙事務所に業務用のコーヒーマシンを貸し出ししました。
本日は日、月とホテルである展示即売会の会場にコーヒーサービスの準備です。
こちらは年2回相当大掛かりにされるので消費量は3日間で600杯でます。
明日は日曜ですが早朝に市内の大学である検定会場に100杯のポットサービスです。
(職員の方が飲まれます。)
そして月曜からは水曜まで岡山大学である学会のシンポジウム会場に
計4回ポットサービスです。
学会なので1回あたり200杯と多く3リットルのポットが9本必要です。
その為午前中に前日のポットサービスのポットを引き取りに行き
午後の学会にコーヒーを作って持ち込みます。
その後ポットを引き上げに行きます。
そして夜、ホテルの展示会場にコーヒーサービスの引き上げに行きます。
火曜日はコーヒータイムが2回あるので午前に1回作って持ち込み
終わりを見計らって取りに行き、又午後から作って持ち込み
翌日の為に又引き取りに行きます。
その間に水曜日にある小学校のバザー会場に
コーヒーサービスの準備に行きます。
そして学会の最終日にポットサービスとバザー会場に引き取りに行きます。
金曜日にはこの土、日から1ヶ月続く展示会にコーヒーサービスの準備をします。
土曜日は某会の会議にポットサービスです。
これらのことが通常業務と別に入るのでとても大変です。
でもこの不況の中贅沢はいえませんし断るなんて更にできません。
知恵を絞りに絞ってこなしていこうと思います。
コーヒーの生豆は麻袋に入ってきます。
ブラジルやエチオピアなどは1袋60kg入りで
コロンビアやグァテマラは70kg入っています。
どちらにしても大変重く
いつも運送会社の人と二人で運んでいます。
今朝いつもの運送会社の人と話をしてびっくりしました。
その運送会社では給料は基本給と歩合給になっていて
基本給は12万5千円だそうです。
基本給を低く抑えて仕事をすれば増える仕組みのようですが
その麻袋を1つ運んでの歩合はたった40円位との事です。
私が「じゃあ1日100個運んだら........」と言いかけたら
「100個もありゃあせんよ。」との返事です。
100個運んでも1日4千円で
22日働いて8万8千円です。
それに基本給を足して21万3千円にしかなりません。
しかも小さな荷物は10数円の歩合だそうです。
運送会社が搾取して儲けているのでは無く
会社も青息吐息の経営のようです。
60歳前の人が、朝から夜まで一生懸命働いて20万円ももらえないなんて
酷い社会になったものです。
NHKのクローズアップ現代で
韓国が北京五輪の野球で優勝した原因を分析していました。
韓国は国挙げての体制を整えた事もありますが
野村監督のID(インポート・データ)野球を取り入れたことが大きかったようです。
ゲストの野村監督の話は興味深く聞きました。
昔の野球は”打つ、投げる、守る”の優れた方が勝つものでした。
そこに野村監督は頭を使って勝つという新しいシステムを考えました。
韓国の監督が日本で修行していたとき
日本のスコアラーなどの分析力は素晴らしいけれど
それをコーチや選手が使いこなしていないと感じたそうです。
そこを韓国は見事にクリアーしました。
今の日本のプロ野球の現実はどうでしょうか。
五輪よりも目先の収益の方を優先してシーズンを続け
メジャーを目指す若者がいれば
自分たちの魅力が無いことは棚に上げて
いじめのようなルールを作ろうとし
最高レベルの選手を掻き集めても日本一になれないような監督を
スポンサーの意向で日本代表監督にしました。
前述の”打つ、投げる、守る”の優秀な選手で勝とうという
韓国の逆のことをしているチームの監督です。
これで人気が出て強くなったら奇跡です。
野村監督は4番打者とエースを決めて後は枝葉だと言いました。
監督の方が目立つようでは駄目なんでしょう。
マス・コミも星野ジャパンだ、原ジャパンだなどと騒がず
全日本と報道してもらいたいものです。
最近のコメント