逆効果

| コメント(0) | トラックバック(0)

盆休暇の後半は五輪三昧でした。

NHKの地上波、BS,民放が同時刻に別の競技を放送します。

ライブと録画がごちゃ混ぜになっていてよくわかりません。

ある局を見ながらお目当てを待っていると他局で実況していたりします。

どこも視聴率の競争があるので当たり前ですが他の情報は流しません。

でもやはり いらだたせるのは民放です。

キャスターとやらが わいわいがやがや騒いで盛り上げようとします。

間も無く始まりますと言っても始まりません。

もうすぐ、間も無く、いよいよ、この後すぐ、といった言葉遊びが続きます。

独占放映している強みがあるんでしょう。

ライブだと思っても時間差があるように見えます。

登場して来る画面がCMに変わります。

CMが終わると先ほどの登場画面に戻ります。

こんな事を何度もされるとストレスが溜まります。

だからできるだけNHKで見るようになります。

民放は勿体をつけすぎるると逆効果になることを知るべきです。



正義の戦争

| コメント(0) | トラックバック(0)

パキスタンのムシャラフ大統領が辞任するそうです。

又、ブッシュの仲間が減ります。

世界が変動している中で

インド洋上給油を継続しようとしている日本って何なんでしょう。

未だにかたくなまでに米国追随をしている国と言えば日本もメダル圏内でしょう。

私が今一番意見に共感できる寺島実郎氏が言っていました。

終戦記念日の話の中で以前から問題になっている

広島の平和公園内にある記念碑の文言です。

「過ちは繰り返しませんから」

の主体は誰なのかという話から

「日本は二度と戦争をしないと誓ったはずなのに

 イラクでは既に15万人の罪の無い民間人が殺された。

 それは米国によって行われたが

 その戦争を支持し米国に協力している日本に

 責任が一つも無いといえるだろうか。」

正義の戦争は絶対にありません。



終戦と暗号

| コメント(0) | トラックバック(0)

私の父親は広島で暗号係をしていました。

最初は県で3人しか合格しないという少年航空兵に見事合格しましたが

途中で病気をし除隊になりました。

所属していた隊は後に全滅しましたから

病気になって命拾いをしました。

暗号係の教育は大変厳しいものでした。

これによって日本の命運が左右されるのだから当然でしょう。

一つの建物に隔離されての勉強です。

分厚い教本が渡されますがノートはありません。

すべてその場で暗記させられます。

講義がおわれば教本は回収され

倉庫に鍵を掛けて保管します。

日本の暗号は世界一難解と言われていました。

日本の文字には漢字、片仮名、平かながあります。

そして例えば「はし」と書いても「端、橋、箸」と意味はさまざまです。

それらを駆使して暗号を作るのですから欧米人にわかるはずがありません。

ところが開戦時から日本の暗号はすべてアメリカに筒抜けでした。

その原因として考えられるのは将校クラスが捕虜になり

解読方法を自白して同じ漢字国の中国人が解析したとの見方が有力です。

そして真珠湾攻撃もすべて知られていて

戦争に参加したかった米国政府の思惑通りに事がはこんでいったのです。



終戦

| コメント(0) | トラックバック(0)

終戦記念日の特集を見ていると考えさせられます。

作家の上坂冬子さんが敗戦を聞いたとき

「えっ、どうして神風が吹かないの?」

と思ったと言うのを聞いて教育の怖さを感じました。

先日東条英機のメモが発見されたとのニュースがありました。

その内容は強硬そのもので

「新型爆弾に弱気になる腰抜けども」というような蛮勇です。

彼の孫娘というのが時々テレビに出て

東京裁判の理不尽さを説いていますが

東条の親族をそういった場に出すべきではありません。

東条こそ多くの日本人の命を奪った所謂非国民です。

親族に責任はありませんが

東条を擁護し賛美しようとする姿は許しがたいものです。

日本は中国と違い言論の自由が守られていますが

ああいう意見はともすればナショナリズムを刺激し

ファシズム台頭の芽となり得ますから

識者の適切なコメントを同時に出す必要があります。



実力発揮

| コメント(0) | トラックバック(0)

ここ一番の大舞台。

自分の持っている力を出し切れる人、

力を出し切れない人、

力以上のものを出せる人。

4年間その瞬間のために

言葉に言い表せない努力をしてきた人たちの結果はさまざまです。

力を出し切るためメンタル面の練習も必要なんでしょうが

やはり持って生まれた性格も大きく影響するでしょう。

辛い涙を流している人に酷なインタビューをするのはやめて欲しいと思います。



やかましい国民

| コメント(0) | トラックバック(0)

よくもこんなに次々と

失言大臣が出てくることです。

気が緩んでいるんでしょう。

リップサービスをしていて思わず本音がポロリと出るようです。

良くも悪くも私が若い頃の政治家は本音を出しませんでした。

絶対にボロを出さないよう

「善処、検討、前向きに」

など政治家用語を駆使していました。

政治家の質が落ちているのは確かです。

私が若い頃政治番組と言えば

時事放談やニュースの焦点くらいのものでした。

政治を庶民のレベルに持ってきたのはテレビの力ですが

面白おかしくを追求しすぎたようです。

「この国民にこの政治家」でしょう。



帰省

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日から盆休みです。

普段は日曜祝日だけ休みなので

盆と、正月、GWがまとまった休みです。

今日から2日間、福山の実家で過ごします。

東京の姉夫婦、大阪にいる姉の息子夫婦が来ます。

私の息子は二人とも盆休みがありません。

親は会いたいようですが中々うまくいかないものです。

葬式や結婚式以外で皆が集まれるのは

盆と正月ですがそれもままならない現実です。



ポリシー

| コメント(0) | トラックバック(0)

北京五輪を見ていて名前の表記に気付きました。

苗字は全て大文字で表し、名前は最初だけ大文字で後は小文字です。

中国と韓国、北朝鮮は苗字が先にきています。

日本は当然のことながら名前が先です。

中学で英語を習いだし、My name is....と言ったとき

教師は当然のように名前を先にするよう教え

欧米では当たり前だとしました。

中国、韓国ではそのようには教えなかったのでしょう。

日本や中国、韓国が苗字を先にする風習は

家というものを大切にするからで

欧米は個人を大切にするから名前が先だとも習った記憶があります。

この表記を受け入れた頃から日本の家父長制は崩れ始めたのでしょうか。

すぐ欧米の真似をしたがり、ポリシーが無い日本と

アイデンティティーを確立させている中国、韓国との違いを感じました。



| コメント(0) | トラックバック(0)

水泳の北島選手の涙を見て同情しました。

あれはうれし涙ではないでしょう。

限界を超えた緊張と重圧と責任感から解き放たれて

思わず出た涙だと思います。

それにつけても日本は期待をかけすぎです。

努力して日本の代表になったのだから

後はリラックスして自分のためにだけ頑張れるようにしてあげたら良いのですが。

マス・コミは番組の作り方を再考してもらいたいものです。



批判

| コメント(2) | トラックバック(0)

他人の言動に腹が立つことは誰にもあることですが

その事についての行動は千差万別です。

殆どの人は腹を立てるだけで終わるか

他人に話して終わりにします。

ところが一部の人はそれだけでは済まず行動を起こします。

谷選手が代表選考会で敗れたのに代表になったという事で

協会には相当数の抗議電話があったそうです。

4年前女子マラソンで高橋選手が落ち

土佐選手が選ばれたときも同じ動きがありました。

色んな考えがあってしかりですが

最近は安易に他人を批判したり攻撃をする人が増えたように思えます。

テレビで政治番組を見ていても

三宅某という評論家は

自分と違う意見が出たら大声で唇を震わせながら怒鳴りあげます。

自分がしゃべっているときに誰かがしゃべりだしたら

「うるさい!人がしゃべっているときは黙って聞け!」

と怒鳴るのを見たことがありますが

自分自身が他人の発言中にしゃべりだし

同じように注意されたら

「そんなくだらん話を聞けるか!」

と怒鳴ったのを見て

こんな人をテレビ局は使うべきではないと思いました。

子供の教育に悪すぎます。

子供だけで無く浅墓な大人の教育にも悪いようです。



前の10件 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54

アーカイブ

最近のコメント

送料込 ブレンド3種類入 お試しセット 100g×3種⇒1240円、200g×3種⇒2170円

メッセージカード同封いたします

売れ筋ランキング
第1位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド
620円 / 200g
第2位
ゴールデンブレンド
ゴールデンブレンド
620円 / 200g

第3位
鞆の浦ブレンド
鞆の浦ブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)
第4位
イタリアンブレンド(業務用)
イタリアンブレンド(業務用)
2,480円 / 1kg(5kgより)

第5位
モカ
モカ
700円 / 200g